太陽系の形成と進化 準惑星惑星 惑星質量天体 彗星 ティティウス・ボーデの法則 冥王星 惑星X 惑星の定義 惑星科学 人工惑星 質問5-8)惑星の定義とは? - 国立天文台 国際天文学連合総会 2006年8月24日、プラハでの評決結果 - 採択された太陽系の惑星、準惑星、太陽系小天体の定義が末尾にある。
40キロバイト (6,297 語) - 2020年4月15日 (水) 03:39



(出典 www.gregorius.jp)


生物の可能性は?

1 みつを ★ :2020/04/16(Thu) 22:06:39 ID:PVEhSA7C9.net

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041601172&g=int


地球サイズの系外惑星発見 液体の水も存在可能―NASA
2020年04月16日20時52分

米ケプラー望遠鏡の観測データから見つかった、太陽系外惑星「ケプラー1649c」(右)。半径は地球(左)の1.06倍(NASA提供)


(出典 www.jiji.com)


 米航空宇宙局(NASA)は16日までに、地球とほぼ同じサイズで、岩石でできた太陽系外惑星を発見したと発表した。温度は水が液体の状態で存在できると推定され、これまで見つかった系外惑星の中で、大きさと温度の双方で最も地球に近い条件だという。<下へ続く>


 この惑星は、地球から約300光年離れた恒星を回る「ケプラー1649c」。2018年に退役したケプラー宇宙望遠鏡のデータの再確認で見つかった。

ガス惑星に「鉄の雨」? 390光年先

 半径は地球(約6400キロメートル)の1.06倍で、赤色矮星(わいせい)と呼ばれる低温の小さな恒星の周りを公転している。恒星から受け取る光の量は、地球が太陽から受け取る量の75%程度で、液体の水を維持できると推定された。ただ、大気の有無など詳しいことは分かっていない。
 NASAなどは、ケプラー望遠鏡の膨大な観測データをコンピューターで自動解析していたが、この惑星の存在は見いだせなかった。再検証したところ、見つかったという。





9 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:09:25 ID:xoPCquFW0.net

>>1
平井堅feat.安室奈美恵 _グロテスク
https://vimeo.com/397349869


52 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 00:05:18 ID:AzX4ho9j0.net

>>1

なんだか深刻な大気汚染の星みたいだな。


2 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:07:19 ID:XgglddZ80.net

地球から逃げ出せってメッセージか…


3 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:07:20 ID:m+qN0nMx0.net

そこに避難


4 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:07:20 ID:LHMaLKDr0.net

もう地球はダメだからみんなでここへ行こう


17 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:15:20 ID:Ny7maDHe0.net

>>4
みんなで行ったらあかんやん


27 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:23:45 ID:VLaXESoS0.net

>>4
おのおの方、しばし待たれよ。
慌てる*は貰いが少ないと世捨て人の戯言にもあるぞよ。w
よく見ろ。恒星は赤色矮星だぞ。
つまり、恒星の寿命が短いことを意味する。
おそらく、到着したころには大爆発直前かもしれしないぞ。
太陽も同じ運命をたどるが、それにしてもまだ時間に猶予がある。
まーおちついて、、、コーヒー淹れときますから~~。ww


5 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:07:55 ID:6lYN5fTq0.net

未知のウィルスの宝庫


6 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:08:13 ID:J9CF8z6y0.net

遠すぎて移住出来ないな
マクロスレベルじゃないと……


7 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:08:54 ID:EnIx9ZKE0.net

コロナのワクチンよりもワープ航法開発の方が簡単なのかも!


8 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:09:23 ID:Js66WDey0.net

その星の人が地球を見て
やべーwって言ってるわ


10 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:09:55 ID:T3KSW3bG0.net

ユニバースには、ひとつ生物惑星が存在する


11 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:10:01 ID:WHn10zBk0.net

300光年離れたところに人類は行けないわな・・・
人類が作ったロボットなら行けるかなあ?


24 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:21:08 ID:k8yBVQAK0.net

>>11
1光年すら無理

ボイジャー1号がですらまだ0.0023光年しか進んでいない・・・


45 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 23:40:12 ID:fnJHInyW0.net

>>24
急ぐ必要が無いただ移動してるだけの存在を持ち出さなくても良いよ


56 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 00:30:49 ID:mihllKEp0.net

>>45
*は黙ってろよ


69 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 05:45:21 ID:1a57VKxW0.net

>>11
人類は「空を飛びたい」と思って、それを叶えたんだ。
「あの星へ行ってみたい」なんてのも、いつか叶うかもしれない。
もしかしたら、それは明日かもしれないし遠い遠い未来かもしれない。
それとも星を見上げ、想いを馳せたままで人類は永遠の眠りにつくのかもしれない。
ああ、わからない。でも!わからないからこそ知りたくなるんだ!行きたくなるんだ!
そうやって人類は発展してきたのだから。


12 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:10:19 ID:ZvO7bixi0.net

新兵器R-1号のテストに使おう


13 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:10:30 ID:7uJpBnML0.net

地球滅亡の危機が訪れたら安倍ンジャーズがお迎えに来てくれるよ


14 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:11:13 ID:ZTYy6gKa0.net

そんな事よりコロナだろ!


15 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:12:03 ID:Oadc1Q5d0.net

とりあえず、ゴキブリが生きてられるか試そう


16 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:14:24 ID:6lYN5fTq0.net

光の速さは1秒で地球を7周半
それが300年もかかるようでは


18 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:16:12 ID:MjspDChx0.net

命名
惑星コロナ


19 名無しさん@1周年 :2020/04/16(木) 22:17:04.00 ID:2uKSjhKj0.net

そんなん見つけてどうすんの
その星に怪獣がいるかどうかだろ大事なのは
生き物がイルカモシレナイとかつまんね~ことほざいてんじゃあねぇぜ


21 名無しさん@1周年 :2020/04/16(木) 22:18:13.96 ID:skQkxJEj0.net

>>19
マロンがない奴


22 名無しさん@1周年 :2020/04/16(木) 22:19:35.71 ID:6lYN5fTq0.net

>>21
ぁあっ!?
ふかしてんじゃねえよ


20 名無しさん@1周年 :2020/04/16(木) 22:17:47.46 ID:p5UcPMvf0.net

どう見ても住める色してないなWWWW


23 名無しさん@1周年 :2020/04/16(木) 22:19:53.60 ID:GIzs45Pa0.net

宇宙は体なんだよ。俺達はウィルス
こうやって俺達もウィルスみたいに色んな所に寄生して蝕んでいくんだよな


25 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:22:16 ID:eNYC7pS20.net

ワープ機関は2199年まで待たないと完成しないしなぁ……


26 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:22:29 ID:mN78NBSm0.net

ナサもこれ以上予算削られないよう
何時ものネタ小出しか

いい加減水と生物いる惑星発見しろよ


28 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:26:35 ID:sqT1Z3sK0.net

はやく波動エンジン開発しろよ


29 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:27:15 ID:v4pdYaRT0.net

何万年経ってもたどり着けない惑星より、近場の惑星を改造したほうがいい
人類は太陽系からは出られない


30 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:32:11 ID:nyrpbVaR0.net

>>29
まず温度に耐えきれる科学力がない


31 名無しさん@1周年 :2020/04/16(木) 22:35:42.18 ID:skQkxJEj0.net

>>30
吹っ飛んだ原発の後片付けよりは楽だろ?


46 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 23:42:39 ID:fnJHInyW0.net

>>29
そんな技術あったら地球をなんとかしろよ


32 名無しさん@1周年 :2020/04/16(木) 22:37:23.30 ID:09aoN1FU0.net

コロナ「居ないと思った?」


33 名無しさん@1周年 :2020/04/16(木) 22:38:53.13 ID:0j4OgBW40.net

地球おわるんやから、今さら10億年の期待なんて無駄やろ?


34 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:41:34 ID:Eqj5Dnfv0.net

距離やサイズってどのくらいの精度で観測できるの?
誤差±10%ぐらい?


35 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:50:22 ID:N1BKwP4X0.net

1649のcて構成が分からん
kepler1649と連星扱い?


43 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 23:28:02 ID:ZaLXuL6f0.net

>>35
cは2番目に見つかった惑星


58 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 00:34:35 ID:8n+VMM8y0.net

>>43
ちょっと質問だけど月を表す場合
sol 3aであってる?
ガニメデはsol 5c?


36 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 22:57:42 ID:UkLLWzaF0.net

どこのガミラスさんかな


37 名無しさん@1周年 :2020/04/16(木) 23:03:47.04 ID:rBUsXdId0.net

ワープの技術を完成させないと
他の環境のいい星に行くのは無理だね


38 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 23:06:48 ID:PIMEuCno0.net

金星に高さ50キロの足場つくるほうが絶対簡単


39 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 23:08:04 ID:lJsF91L50.net

ゼッフル粒子はよ


40 名無しさん@1周年 :2020/04/16(木) 23:11:35.44 ID:adPQmGXg0.net

新幹線で何年だ?


41 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 23:22:15 ID:Ae46DF2J0.net

地球より寿命が短そうな星になぜ行きたがるのか


42 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 23:23:28 ID:dwV1tGqz0.net

移住、というか太陽系脱出は不可能だろうけど
これくらい近くのどこかの星に生命がいて万が一にもだけど通信できんかな?

この星で返事が返ってくるまで600年、頑張って地道に暮らしてりゃ人間が生き残ってる可能性は十分あるわけで
何万光年とかいう頭がおかしいスケールじゃなくて人間の歴史の範囲だし
意思疎通とかは無理だろうけど「向こうにも誰かいる」ってわかったら感激だわ
文明が生まれて滅びるまでのタイミングが地球とそろうかというと無理っぽいが・・・


44 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 23:38:07 ID:u12Kv4Xo0.net

ドラえもんで見た。あべこべの星


47 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 23:44:22 ID:0luBUIoK0.net

もうコロナからここに避難しないといけないな


48 名無しさん@1周年 :2020/04/16(木) 23:49:18.04 ID:/jHnpU9n0.net

フォン·ブラウンとグラナダが先やろ


49 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 23:50:00 ID:opnLB+GR0.net

それ言ったら火星も液体の水存在可能だっただろ
バンアレン帯消失がだめになった原因か知らんが


50 名無しさん@1周年 :2020/04/16(Thu) 23:53:33 ID:J6cXHSN+0.net

ワープできない限り
辿り着けないじゃないか


51 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 00:03:31 ID:g7gAQB2l0.net

宇宙家族ロビンソンの時代がきたな


53 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 00:08:32 ID:B7CnOKkx0.net

正解は300年後


54 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 00:13:51 ID:fjMighvQ0.net

地球はやっぱり美しい
人間がいなければ尚


55 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 00:14:52 ID:Ws2exd/20.net

遠過ぎて行けね


57 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 00:32:55 ID:Ws2exd/20.net

赤色矮星のハビタブルゾーンは太陽みたいな恒星より距離が近くなるので
惑星が潮汐ロックされてる可能性が高いのが残念

赤色矮星じゃなくて太陽みたいな恒星でハビタブルゾーン内でこんな岩石惑星が見つかったら
ワクワクが止まらなかったんだけどね


60 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 01:47:42 ID:JGCqUTJp0.net

>>57
太陽みたいなG型恒星だと地球サイズの惑星に対して大きすぎて食が起こっても光量が殆ど変化しないので今の技術では検出が困難

主星に近く更に小さくて地球からみて食が観測しやすい赤色矮星だからこそ発見されてるといえる

ある意味今発見されてない恒星にこそ興味深い惑星が人知れず公転し続けているんだろうな


59 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 01:30:17 ID:8RtOVHwB0.net

こっちが見てるってことは向こうからも見えるってことなんだぜ
もうちいと危機感持てよ


61 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 04:34:40 ID:ZqbPWmsb0.net

300年前の光見てどーすんの?  
64の定年前の兄ちゃん。


62 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 04:35:50 ID:Da4CvCGI0.net

イデオンが眠ってそう


63 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 04:46:27 ID:ZqbPWmsb0.net

コロナひきこりで暇やから 夢で時間つぶせや。
日頃から、ナサは暇じゃのー。


64 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 04:56:06 ID:ZqbPWmsb0.net

おめーが 確実に700歳まで生きて
行って来いや。

おいらは墓場から応援してます


65 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 05:17:24 ID:Hukvqgi/0.net

UFO見たことがあるので信じてるんだけど、あいつらどうやって来てるんだろ?


66 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 05:26:56 ID:BER/DlF90.net

向こうからも見えてるね


67 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 05:33:41 ID:PejgmMv10.net

暮らすには不便だから俺はパス


68 名無しさん@1周年 :2020/04/17(金) 05:35:10 ID:Yo56nq/K0.net

コロナさえ解決できないのに200光年なんて行けるわけないやん